- 2020.04.04
サーボブレーキ・効き味は?
「サーボブレーキってどんなブレーキ?」 とご質問をいただきましたので、簡単な説明とインプレッションをお伝えします。 1928年、日本で初めて自転車用バンドブレーキを開発、 その後、より良い制動力と耐久性、市場要望を取り入れて、 1980年、サーボブレーキが開発されました。 バンドブレーキはゴム製のライニングでドラムを「外側」から締め付けて制動力を得ますが、 サーボブレーキは硬い樹脂を […]
「サーボブレーキってどんなブレーキ?」 とご質問をいただきましたので、簡単な説明とインプレッションをお伝えします。 1928年、日本で初めて自転車用バンドブレーキを開発、 その後、より良い制動力と耐久性、市場要望を取り入れて、 1980年、サーボブレーキが開発されました。 バンドブレーキはゴム製のライニングでドラムを「外側」から締め付けて制動力を得ますが、 サーボブレーキは硬い樹脂を […]
自動車や自転車は、ブレーキライニング(パッド)とドラム(ローター)の摩擦により制動を行います。 実際には、路面とタイヤの摩擦が制動の最終アウトプットとなり乗物は止まります。 さて、陸上を走る乗物のブレーキはなじみがあるものですが、 海や空などの世界ではどのようになっているのでしょうか。 【海】 海の乗物と言えば、船です。 かつては、フェリーが全国に就航しており、旅客・物資移動の手段として一般的でし […]
何となく、夕方の暗くなる時間が延びたように感じます。 また、日差しもキラキラした感じになり、春の訪れを感じられずにはいられません。 さて、自転車業界にとって、春は大切な時期です。 新入学・新社会人にとって通学・通勤の相棒として活躍する自転車が、この時期に売れ始めるからです。 春の季節需要としては不動産も同じ理由で動き始めるようですが、 新居と通勤手段を同時に揃える方は大変だと思います。 最近では、 […]
2020年1月21、22日開催の「CYCLE PARTS 2020」に出展してきました。 本展示会は、浅草の雷門のすぐ隣のビルという好立地で開催され、 外に出ると多くの観光客を目の当たりにします。 アクセスもしやすく、来場いただいた方々も迷うことなく会場に足を運べたのではないでしょうか。 観光地なので、昼食をとるのに苦労しました。 価格も観光地的な。。。 さて、両日とも天候に恵まれ、浅草の空は快晴 […]
昨年2019年12月27日。 KARASAWA製ブレーキを使ったリヤカーで日本一周の旅をしていたKさんが突然訪問してくれました。 お話を伺ったところ、 2014年6月からスタートした旅をいったん完結するとのことで、 ご報告とお礼を兼ねてわざわざ会社まで来ていただいたとのことでした。 リヤカー、それに居住スペースを加えた乗り物にブレーキをつけるという、 弊社においても前代未聞な取り組みで、、、 試行 […]
●サーボブレーキの調整● 道具の準備 ・プラスドライバー ・ボックスドライバー or ラチェットレンチ or スパナ 手順1 ブレーキシューとドラムの位置調整 1.車輪を回しながら、調整金具のネジをプラスドライバーで締め込む。 2.ネジを締めるにつれ、中のブレーキシューがドラム側へ近づき、シューとドラムとが接触します。 注)ブレーキシューとドラムが接触すると「シュー、シュー。。。。」という音がなり […]
●手順5・フレームに取り付ける● 1.車輪を本体フレームに装着し、チェーンをギアにかける。 ・車輪を本体フレームに装着 ・チェーンをギアにかける 2.固定バンド/ワイヤー受けを仮留めする。 注)この後に車輪固定位置を調整するので、ネジは仮留めに!! 3.スタンドを取り付ける。 4.左右のロックナットで車輪を固定する。 注)チェーンの張りすぎと緩みすぎに注意! 注)車輪はフレームに対して左右均等な位 […]
●手順4・サーボブレーキとドラムを取り付ける● 1.サーボブレーキ用のドラムを取り付ける。 注1)バンドブレーキ用のドラムとは異なるドラムです。 注2)取り付ける際にネジ山がかみ合わない状態で無理やりねじこんではいけません。 注3)ドラムがハブに胴付くまで入っているか確認してください。 2.サーボブレーキを取り付ける。 3.ロックナットを締め込む。 注)クランクレバーを引きながら、ロックナットを締 […]
●手順3・ブレーキとドラムを取り外す● 1.バンドブレーキを固定しているロックナットを取り外す。 2.バンドブレーキを取り外す。 3.専用工具を使いドラムを取り外す。 ●手順2へ戻る● ●手順4へ進む● 詳細は動画版をご覧ください。
●手順2・車輪をはずす● 1.バンドブレーキをフレームに固定しているネジをゆるめる。 2.車輪を固定している左右のロックナットをゆるめる。 3.スタンドを取り外す 4.チェーンを外し、フレームから車輪を取り外す。 ・チェーンをはずす ・車輪をはずす ●手順1へ戻る● ●手順3へ進む● 詳細は動画版をご覧ください。